愛知建築士会は、昭和二十六年に設立された建築士資格者の団体です。
変化する時代に対応し、常に新しい建築を学び研究し、「建築」を通して暮らしやすいまちづくりを提案し、地域社会に貢献します。

建築士をもっと身近に。

建築士に直接相談することができます。

みなさんの周りには色々なカテゴリーの建築士がいます。
みなさんの役に立つ情報を提供し、 悩みやお困りごとをさまざまな知識や経験を活かして プロの立場で解決します。

セミナー・講習会情報

SEMINAR

  • 令和7年度 建築士新規免許登録者・合格者セミナー

    2025年4月19日(土)

    10:00~11:30

    (公社)愛知建築士会 会議室

    無料(テキスト共)

  • 法令懇談会「改正建築基準法(令和7年4月施行)について」〈名古屋中支部〉

    2025年3月19日(水)

    15:00~

    愛知建築士会 会議室

    名古屋中支部会員:1,500円、他支部会員:2,000円、非会員:2,500円

  • 願興寺(重要文化財)解体修理 現場見学会

    願興寺(重要文化財)の解体修理の現場見学会を実施します。

    2025年3月10日(月)

    13:30~

    願興寺  岐阜県可児郡御嵩町御嵩1377番地1

    会員1,000円、専攻建築士・ヘリテージマネージャー900円、非会員1200円

  • 阿部一雄氏 講演会〈青年委員会〉

    実務に役立つ!バリアフリー設計のプロの講演会!
    阿部建設株式会社 設計・施工の「名古屋北教会」で開催します。

    2025年3月8日(土)

    14:30

    名古屋北教会 (愛知県名古屋市北区杉村1丁目6−4)

    建築士会青年委員・学生:500円、専攻建築士・建築士会ゴールド会員:500円、建築士会会員:600円、一般:800円

  • 「セラピストから見た住宅改修の現状と問題点」 まちづくり委員会福祉部会

    高齢者・障がい者にとってより良い住環境を整えるためには、建築の視点だけでなく、疾患の特性に合わせた視点の両方を考える必要があります。
    どうしても建築の視点の方に偏りがちの建築士と、建築の理解を深めより良い住宅改修を目指したいと考えているセラピストがお互いの疑問点、問題点を話し合う事で理解を深め合う時間を設けます。

    2025年2月26日(水)

    18:30~

    愛知建築士会 会議室

    会員600円、非会員1,000円 (専攻建築士は100円引き)

  • 東畑建築事務所 久保久志氏 講演会〈青年委員会 学生部会〉

    この度、愛知建築士会学生部会では、
    東畑建築事務所・久保久志 氏をお招きし、講演会を開催します。
    広く公に使われる施設の設計とは何か。設計プロセスの中で地域とつながる必要性、必然性。
    地域住民や利用者との ワークショップがもたらすお話を伺います。

    2025年2月23日(日)

    14:00-

    愛知学院大学 臨床教育研究棟2F ラーニングカフェ

    500円(ドリンク・お茶菓子付き)

INDEX

建築士会を知る

建築士会を利用する

愛知建築士会に入会する

定期講習
定期講習
愛知県建築士サポートセンター
愛知県建築士サポートセンター
専攻建築士の検索
専攻建築士の検索
あいち耐震改修推進事業者制度
あいち耐震改修推進事業者制度
木造非住宅
木造非住宅
建築総合展
建築総合展
あいちヘリテージマネージャー
あいちヘリテージマネージャー
  • 名古屋市美術館
  • 建築士会の保険制度
  • 愛知建築士会 X
  • 愛知建築士会Instagram
  • 広告募集中

ページトップ

お問合わせ
menu
×