HOME > 建築士会関連 のニュース一覧 > 愛知建築士会学生コンペ2025 審査結果

建築士会からのお知らせ

愛知建築士会学生コンペ2025 審査結果

2025-11-04学生コンペ委員会

愛知建築士会学生コンペ2025 審査結果

10月25日学生コンペ2025 の公開二次審査及び門脇耕三氏による記念講演「モノとともにつくる」を開催しました。

審査結果は以下の通りです。審査風景、記念講演会の模様は改めてご報告いたします。

 

 

【まちづくり部門】                        ※「プロジェクト名」をクリックすると作品が閲覧出来ます

 

最優秀賞                          

 

・長屋門クウカン実験PJ

  

   宮﨑遥朋 行時杏奈 近藤仁彪 柳澤瞭介 岡田ひなた (4年)  

   鈴木皓太 伊藤諒哉 (3年)    

   山田歩実 廣瀬寛二 前橋一輝 栗田陽菜 浦野友月 (2年)    

   鈴木桜空 (1年)

 (名城大学)

 

 

優秀賞

 

学生と地域の日常をひらく

 

 田島楓 河上騰磨 稲山璃子 本田生茉莉 見田紗葵 町野咲良 (4年)  

 篠田尚輝 川尻千晴 林聡馬 (修士2年)

 (名古屋造形大学 名古屋造形大学大学院)

 

 

入賞

 

・亀崎プロジェクト -せこみち、みっけ!-

 

 田中健翔 宮﨑遥朋 行時杏菜 俵山隼輔 寺西知慧 村林愛斗 鈴木遥翔 杉浦梨咲 (4年) 

 (名城大学)

 

 

長島町通社会実験プロジェクト

 

 加藤丈太郎 足立香帆 小田健心 松沼花奈 吉川瑞乃 (修士1年)  

 淺井大成 (4年)

 (名古屋市立大学大学院 名古屋市立大学)

 

 

・学生参加で加速する 「ひらかれる家」プロジェクト

 

 近藤仁彪 荒川紗彩 太田珠優 大長広人 田口海翔 西脇嵩人 星川きらら 増田拓実 山﨑京花 山田真由 (4年)

 (名城大学)

 

 

 

【建築部門】

 

最優秀賞

 

・学生BAR BAZOOKA  

 

 杉本蒼汰 坂井夕姫 兼佳乃 大野耀平 石井蘭々 髙彩歌 (4年)  

 横田峻大 宮崎真歩 須方俊晴 (3年)

 (三重大学)

 

 

優秀賞

 

・こざかいこども園におけるこどもたちの居場所とサインの実践プロジェクト   

 

 梶野聖乃 (椙山女学園大学 修了)

 

 

入賞

 

バイオ・リビング・パーク

 

 小針実桜 (4年)

   (名古屋工業大学)

 

 

金華町古民家の修繕・再生計画 

 

 青山明将 JIAO BO (修士1年)

 (名古屋造形大学大学院)

 

 

・奥三河中山間地域における古民家改修および周辺環境整備プロジェクト

 

 柴田誠也 倉橋希実 (修士2年)    

 小林未歩 (修士1年)    

 小野惠央 鈴木慎也 伊藤颯 大矢裕太 仲田佳菜 (4年)

 (愛知工業大学大学院 愛知工業大学)

メールニュース登録はこちら

ページトップ

お問合わせ
menu
×