建築士定期講習
令和2年度に建築士試験を合格された方。
令和2年度に定期講習を受講された方。
建築士法の規定により、建築士事務所に属する建築士は、3年ごとの建築士定期講習が義務付けられています。
受講期限内に受講しない場合は、戒告または2ヶ月間の業務停止処分の対象となります。
【場所】
(公社)愛知建築士会 会議室 (名古屋商工会議所ビル9階)
【受講料】12,980円
お手持ちの払い込み用紙か、こちらよりダウンロードした用紙をご利用ください。
※ゆうちょ銀行(郵便局)を除く銀行等の窓口にてお振込みください。
【時間】
09:30~10:00 受付
10:00~18:00 講習
【申込・問合先】
(公社)愛知建築士会
名古屋市中区栄2丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル9階
TEL:052-201-2201 FAX:052-201-3601
●令和5年度「建築士定期講習」申込案内より申込書をダウンロードできます。
●郵送配布を希望される方は、愛知建築士会までお問合わせのうえ、下記3点を郵送してください。
①郵送先(郵便番号、住所、氏名)を記入した宛名ラベル ②送料分の切手(1部120円)
③希望する講習日と必要部数を明記したメモ(「○月○日定期講習 ○部希望」と記入)
概要 | 建築士法の規定により、建築士事務所に属する建築士は、3年ごとの建築士定期講習が義務付けられています。 |
---|---|
開催日 | 2024年1月11日(木)申込期間:10月1日~1月4日(4C-08) |
定員 | 40 名 |
CPD単位 | 6 単位 |
時間 | 受付 9:30~10:00 |
場所 | (公社)愛知建築士会 会議室 (名古屋商工会議所ビル9階) |
料金 | 【受講料】12,980円 |
備考 | ※ゆうちょ銀行(郵便局)を除く銀行等の窓口にてお振込みください。 |
締め切り | 2024年1月4日(木) |