愛知県の方の登録申請受付の窓口は愛知建築士会となります
平成20年11月28日以降、写真入り携帯型(カード型)の「免許証明書」になることに伴い、 各種申請の際に手数料が必要となります。
免許申請手数料(新規登録) | 28,400円(令和2年以降の合格者) |
---|---|
19,200円(令和元年以前の合格者) | |
事項変更・再交付申請手数料 | 5,900円 |
携帯型免許書換え申請手数料 | 5,900円 |
建築士会の窓口にて、3連式の必要項目が印字された払込取扱票を配布しています。
※申請手数料を会社へ還付請求する際に「振込払込請求書兼受領証」の原本が必要な方は、必ず3連式の払込取扱票をご使用ください。
※払込用紙またはATMを使用した場合は、「受領証」が1枚しか出ません。「受領証(原本)」を申請書に貼る前に、必ずコピーをお取りください。
<例:新規申請28,400円の払込取扱票(3連式)>
現住所が愛知県の方は、愛知県での免許登録となっております。
以下の建築士会連合のサイトから必要書類をご確認いただき、愛知建築士会まで書類を郵送してください。
以下の建築士会連合のサイトから必要書類をご確認ください。
(公社)愛知建築士会
〒460-0008
名古屋市中区栄二丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル9階
平日:9:15 ~ 17:00
申請受付から約2ヶ月後、免許証明書ができましたら、ご自宅に通知ハガキを郵送いたします。
通知ハガキが届きましたら、下記のものを持参し、申請された都道府県建築士会で免許証明書の交付を受けてください。
代理人による受理は以下よりご確認ください。
各種必要書類は日本建築士会連合のサイトよりダウンロードしてください。
新規登録 | 現在お住まいの都道府県の建築士会へ申請者本人が持参してください。 (愛知県にお住いの方は、愛知建築士会へ申請してください。) ※住民票が愛知県でも、現住所が他府県の方は現住所の都道府県での申請です。 ※消えるボールペンで記入をしないでください。 実務経歴書をご提出の方は面談があります。 面談は毎週金曜日の午後に予約制となっております。
【申請の流れ】 |
---|---|
登録事項変更 |
①氏名 ② 生年月日 ③性別 のいずれかの変更。 新たに旧姓や通称名の併記、現在記載されている氏名の新字体漢字を、旧字体(戸籍と同じ字形)に変更、現在記載されている旧姓や通称名の併記を削除 |
携帯型免許証明書への変更 | A4判の一級建築士免許証を、携帯型(カード型)免許証明書に変更。 A4判の一級建築士免許証をお持ちの方がカード型免許証明書に書き換えた場合、ご希望の方は、A4判免許証に「原本はカード型免許証明書へ切替 済」印を押印し返却できます。 |
書換え交付申請 | 顔写真の変更、法定講習受講履歴の書換え申請 |
再交付 | 建築士免許証(免許証明書)を亡失、汚損した際の申請。
|
住所等届出 | 本籍地・住所・勤務先等が変更になった場合の申請。
|
登録証明書 | 建築士ご本人からの依頼により、ご依頼人が建築士法に基づく一級建築士名簿に登録されていることを証明するものです。
|
「免状型」の一級建築士登録証明書(事務所等掲示用) | 携帯型免許証明書をお持ちの方が建築士事務所等において掲示するための、A4判「免状型」の一級建築士登録証明書です。
|
その他の申請 | 免許取消申請 / 後見開始・保佐開始の審判届 / 死亡届 / 失踪宣告届 / 建築士法第8条の2第3号の届出 |