HOME > セミナー・講習会 > 令和7年度 愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会(新規)

セミナー・講習会

セミナー・講習会

令和7年度 愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会(新規)

共催:愛知県建築物地震対策推進協議会、(公社)愛知建築士会

 

 

■受講資格

愛知県内に在住又は在勤の一級・二級・木造建築士

※新規の方が対象です。

※既に耐震診断員の資格をお持ちの方は受講できません。

 ただし、更新時期が過ぎてしまった方は、再度新規で受講していただく必要があります。

 

■会場

日時:2025年1120日 (木) 13:00~17:20(受付12:15)

会場:(公社)愛知建築士会 会議室

        (名古屋市中区栄二丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル9階)

   ※専用駐車場はございませんので、公共交通機関等のご利用をお願いいたします。

定員:80名 ※定員になり次第締め切りさせていただきます。

締切:2025年116日 (木) 

 

詳細は木造住宅耐震診断員養成講習会(新規) チラシ<こちらをクリック>をご確認ください。

 

 

■受講料金

〈一般〉5,000

会員2,000※会員:愛知県建築物地震対策推進協議会 会員団体に所属する方

 

愛知県建築物地震対策推進協議会 会員団体

(公社)愛知県建築士事務所協会、(公社)愛知建築士会、(公社)日本建築家協会東海支部愛知地域会、

(一社)日本建築構造技術者協会中部支部、愛知県建築技術研究会、(一社)愛知県建設業協会、

(一財)愛知県建築住宅センター、(一社)日本木造住宅産業協会中部支部、

愛知県建設団体協議会、(独)住宅金融支援機構東海支店、(一社)中京エクステリア協会、愛知県の市町村

 

 

■申込方法

下記URLから必要事項をご記入の上、お申込みください。

GoogleフォームURL(https://forms.gle/Hc1fL6uRY4pT3AFA7)

 

※Googleフォームでの使用してのお申込みが難しい場合は、

 下記申込書をご記入の上、メールまたはFAXにてお申込みください。

 メール送付先:mail@aichishikai.or.jp / FAX:052-201-3601

 ご不明点は(公社)愛知建築士会052-201-2201にお電話ください。

 

 

■申込後の流れ

Googleフォームからお申込みの場合】

 ❶Googleフォーム(https://forms.gle/Hc1fL6uRY4pT3AFA7)から必要事項を入力・送信

  

 ❷受講料を振込み (振込先口座は下記に記載)

  

 ❸受講料振込確認後、講習会開催2週間前にメールにて受講票(PDF)をお送りします。

  

 ❹講習日までに下記「申込後の流れ・当日必要書類」をご確認の上、

  必要書類を揃え、当日持参してください。

 

 

メールからお申込みの場合】

 ❶下記から申込書をダウンロードし記入

  

 ❷受講料を振込み (振込先口座は下記に記載)

  

 ❸申請書に振込の控えを貼り付け、

  スキャンデータを愛知建築士会(mail@aichishikai.or.jp)にメール送付してください。

  

 ❹講習会開催2週間前にメールにて受講票(PDF)をお送りします。

  

 ❺講習日までに下記「申込後の流れ・当日必要書類」をご確認の上、

  必要書類を揃え、当日持参してください。

 

 

FAXからお申込みの場合】

 ❶下記から申込書をダウンロードし記入

  

 ❷受講料を振込み (振込先口座は下記に記載)

  

 ❸申請書に振込の控えを貼り付け、

  スキャンデータを愛知建築士会(mail@aichishikai.or.jp)にFAX送付してください。

  

 ❹講習会開催2週間前にFAXにて受講票をお送りします。

  

 ❺講習日までに下記「申込後の流れ・当日必要書類」をご確認の上、

  必要書類を揃え、当日持参してください。

 

 

■振込先

 三菱UFJ銀行 栄町支店 普通 0 5 5 0 2 8 7

  (公社)愛知建築士会  シャ)アイチケンチクシカイ

 ※振込は受講者個人名で、受講者ごとにお願いします。

 ※振込手数料は申込者が負担してください。

 ※金融機関の振込受領書を領収証とさせていただきます。

 ※定員超過により受講をお断りする場合を除いて、納入された受講料は返還いたしません。

 

 

■申込後の流れ・当日必要書類

講習日までに下記5を用意し、受講票と一緒にお持ちください。

テキスト(2種類) ※当日販売はございません。

登録申請書(記入済のもの)

建築士免許証の写し(1枚・A4)

写真(2枚・縦3cm×横2.4cm)

封筒(角2・受講番号記入)

※詳細は下記必要書類(講習会当日持参)についてのご案内をご確認ください。

 

 

■テキストについてのご案内 (2種類ともご準備ください)

 

・2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法(A4判・2冊組・税込7,333円)

 

・一般診断法による診断プログラム Wee2012(Win10)Ver.2.1.0

 <<2021年バージョンアップ版 Windows10・精算法対応>>(A4判・税込14,300円)

 

【!注意!】テキストの当日販売はございません。

※テキストをお持ちでない方は、(一財)日本建築防災協会HP (https://www.kenchiku-bosai.or.jp)

 又は電話(03-5512-6451)にて事前にテキストを購入の上、両テキストを必ずご持参ください。

 

 

■お問合せ

〒460-0008

名古屋市中区栄二丁目10番19号 名古屋商工会議所ビル9階

公益社団法人 愛知建築士会

TEL:052-201-2201 / FAX:052-201-3601

 

 

木造住宅耐震診断員養成講習会(新規)チラシ<こちらをクリック>

 

木造住宅耐震診断員養成講習会 申込書 PDF(.pdf)   <こちらをクリック>

 

木造住宅耐震診断員養成講習会 申込書 word(.docx)<こちらをクリック>

 

必要書類(講習会当日持参)についてのご案内 <こちらをクリック>

 

登録申請書 書式(PDF) <こちらをクリック>

 

登録申請書 書式(word) <こちらをクリック>

 

 

 

令和7年度 愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会(新規) 概要

概要旧基準木造住宅の無料耐震診断事業を進めるために、耐震診断実務に協力頂く愛知県木造住宅耐震診断員を養成するための講習会を開催します。(新規の方が対象です。)
開催日2025年11月20日(木)
定員80名 名
CPD単位(認定予定)4 単位
時間13:00~17:20
場所(公社)愛知建築士会 会議室
料金【受講手数料】〈一般〉5,000円、〈会員〉2,000円
参加資格愛知県内に在住又は在勤の一級・二級・木造建築士
備考※会員:愛知県建築物地震対策推進協議会 会員団体に所属する方

ページトップ

お問合わせ
menu
×