愛知建築士会は、昭和二十六年に設立された建築士資格者の団体です。
変化する時代に対応し、常に新しい建築を学び研究し、「建築」を通して暮らしやすいまちづくりを提案し、地域社会に貢献します。

建築士をもっと身近に。

建築士に直接相談することができます。

みなさんの周りには色々なカテゴリーの建築士がいます。
みなさんの役に立つ情報を提供し、 悩みやお困りごとをさまざまな知識や経験を活かして プロの立場で解決します。

セミナー・講習会情報

SEMINAR

  • 「3Dスキャン」で圧倒的時間短縮術〈教育講習部会〉

    2025年12月10日(水)

    16:00-

    (公社)愛知建築士会 会議室(名古屋商工会議所ビル9階)

    会員(専攻・ゴールド)1,000円、会員(非専攻)1,100円、非会員(専攻)1,500円、非会員(非専攻)1,600円

  • 【名古屋会場】令和7年度 愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会(更新)

    旧基準木造住宅の無料耐震診断事業を進めるために、耐震診断実務に協力頂く愛知県木造住宅耐震診断員を養成するための講習会を開催します。(更新の方が対象です。)

    2025年12月8日(月)

    ❶10:00~11:35 / ❷14:00~15:35

    岡谷鋼機名古屋公会堂 4 階ホール

    【受講手数料】〈一般〉3,000円、〈会員〉1,500円

  • 2025年12月4日(木)

    監理技術者講習 (外部リンク)

    2025年12月4日(木)

    9:50~17:30

    (公社)愛知建築士会 会議室(名古屋商工会議所ビル9階)

    【受講料】WEB申込:9,500円 ・ 郵送・窓口申込み:10,000円

  • 脳を活性化させる速読セミナー〈教育講習部会〉

    2025年11月26日(水)

    15:00-

    (公社)愛知建築士会 会議室(名古屋商工会議所ビル9階)

    会員(専攻・ゴールド)2400円、会員(非専攻)2500円、非会員(専攻)2900円、非会員(非専攻)3000円

  • 「BIMマネージャー・コーディネーター育成のためのセミナー」〈日本建築士会連合会〉 (外部リンク)

    (公社)日本建築士会連合会では、BIMマネージャー・コーディネーターテキスト作成部会が発刊した「2023年度 BIMマネージャー・コーディネーター読本」および「2024年追補版」に加え、2025年度には新たに「維持管理編」を含むテキストを発刊し、これにあわせたセミナーを開催いたします。

    2025年11月21日(金)

    13:30

    (公社)愛知建築士会 会議室

    無料

  • 令和7年度 愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会(新規)

    旧基準木造住宅の無料耐震診断事業を進めるために、耐震診断実務に協力頂く愛知県木造住宅耐震診断員を養成するための講習会を開催します。(新規の方が対象です。)

    2025年11月20日(木)

    13:00~17:20

    (公社)愛知建築士会 会議室

    【受講手数料】〈一般〉5,000円、〈会員〉2,000円

INDEX

建築士会を知る

建築士会を利用する

愛知建築士会に入会する

定期講習
定期講習
愛知県建築士サポートセンター
愛知県建築士サポートセンター
専攻建築士の検索
専攻建築士の検索
あいち耐震改修推進事業者制度
あいち耐震改修推進事業者制度
木造非住宅
木造非住宅
建築総合展
建築総合展
あいちヘリテージマネージャー
あいちヘリテージマネージャー
  • 名古屋市美術館
  • 建築士会の保険制度
  • 愛知建築士会 X
  • 愛知建築士会Instagram
  • バナー広告募集
  • 広告募集中
  • 愛知建築士会公式YouTubeチャンネル
  • バナー広告募集

ページトップ

お問合わせ
menu
×